車のルーフの再塗装代はいくら?色あせや経年劣化の原因もご紹介│大阪市平野区 鈑金塗装

サブページメイン画像

  • HOME
  • 鈑金塗装
  • 車のルーフの再塗装代はいくら?色あせや経年劣化の原因もご紹介│大阪市平野区 鈑金塗装

車のルーフの再塗装代はいくら?色あせや経年劣化の原因もご紹介│大阪市平野区 鈑金塗装

 車のルーフとは?

ルーフとは「屋根」を意味し、車の天井部分のことを指します。

特に紫外線が当たりやすい部分なので、色あせ経年劣化塗装剥げなどが起こりやすいパーツ。普段は目に付きにくい場所なので、塗装剥げや擦り傷などの損傷に気づかないことも多いと思います。

今回は、車のルーフの再塗装代や色あせ・経年劣化・塗装剥がれの原因をご紹介いたします。

 色あせ・経年劣化・塗装剥がれの原因は?

車のルーフは上面にあたる部分なので、紫外線による日焼けや雨、鳥の糞といった外的な影響を受けやすい部分

そのため、経年劣化による色あせクリア剥がれなどが発生しやすいです。ルーフが汚れると車の色が劣化しコーティングが無くなり、塗装があせて白くなることも。

また、駐車場に屋根がなく、雨ざらしで車を保管されている方も多のではないでしょうか。その場合は劣化するスピードも速まります。新車であれば、ボディの塗装表面にコーティングが施工されているので、10年程度は保護してくれますが、次第に劣化は進んできます。

 車のルーフの塗装代はいくら?

車の最も高い部分にあるルーフは作業する際も非常にやりにくい場所。

さらに塗装面積も広く施工量が多いため、他の箇所に比べて手間がかかり工賃も高額になることが考えられます。安いところで約6万~10万円、ディーラーに修理をお願いすると、約20万~35万かかってしまう場合もあります。

鈑金ステーション平野店ゼロードでは、お客様のご予算・ご要望に合わせた見積りをご提案いたしますので、細かいご要望でもお気軽にご相談ください。

 大阪市平野区でルーフの塗装修理なら、ゼロードにお任せください

大阪市平野区にある鈑金ステーション平野店 ゼロードは、年間入庫数1,000台以上と豊富な実績を誇る鈑金塗装のプロショップ。

クリア剥がれ修理・塗装剥がれ修理はもちろん、クリアや塗装剥がれを予防するボディーコーティングのご依頼も受け付けております。国産車からベンツ・BMW・アウディなど輸入車までお任せください。鈑金塗装に特化した充実の設備環境と高い技術をもつスタッフにより、どんな塗装修理も高品質に仕上げます。

>>鈑金塗装の詳しいページはこちら>>コーティングの詳しいページはこちら

無料のご相談はこちらからお気軽に

  大阪市平野区で車の鈑金塗装(キズ・ヘコミ修理)なら、鈑金ステーション平野店ゼロードにお任せください

鈑金ステーション平野店 ゼロードは大阪市平野区を中心に、累計10,000台以上の豊富な入庫実績を誇る鈑金塗装(キズヘコミ修理)のプロショップ。

細かい擦り傷から事故車(大破した車)まで95%の鈑金塗装に対応可能。飛び石による傷修理やボンネットのクリア剥げ塗装修理塗装剥がれ修理もお任せください。保険修理事故修理を含む車修理の経験も豊富。

また、当店はお客様のご予算・ご要望に合わせて最適な修理プランをご提案することも得意なんです。「できるだけコストを抑えたい」「仕上がり重視で直してほしい」などの細かいご要望もお気軽にどうぞ。部分的にリサイクルパーツ(中古パーツ)リビルトパーツ(新品再生パーツ)などを使用することで低コストに抑えるなど、お客様が一番得をするプランで対応いたします。

平野区のお客様はもちろん、大阪市全般(住吉区、東住吉区、生野区、阿倍野区、天王寺区、東成区、中央区など)、東大阪市、八尾市、松原市、堺市などから、たくさんのお客様にご来店いただいております。

代車(無料)をご用意していますので、お車を預けた後も安心です。

>>「鈑金塗装」の詳細ページへ

お問合せフォームはこちら

鈑金塗装の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
お見積り